トップ>車両のページ>年式別車両表>三菱小型平成14年式>180
| 「粟」180 | ||
| 車両番号 | 無し |  | 
| 登録番号 | 姫路200 か ・ 180 | |
| 製造メーカー | 三菱自動車 | |
| 車体メーカー | 三菱自動車バス製造 | |
| 型式 | KK-MJ23HE | |
| 登録年月 | 2002年(平成14年)*月 | |
| 撮影データ | 粟賀 平成19年05月02日 | |
| 撮影者 | じょうとんバス | |
| 神河町コミュニティバス「大空号」専用車です。車両は、神姫バスで使用されているエアロミディワンステップバスと同型ですが、初めて車椅子用のスロープ板が設けられました。 2002年に神崎町の、町内交通空白地域の移動手段の確保と、公共施設の利用向上を目的に、運行開始されました。2005年に神崎町と大河内町が合併し、神河町になってからも、従来の路線を維持してきましたが、2007年に路線再編と、神河町内一般路線の全線コミバス化によって、現在は神河町内の狭隘路線を中心に活躍しています。 神姫グリーンバスが運行を受託し、粟賀営業所を拠点に活躍しています。 | ||
| 車 両 経 歴 | |
| 2002年(平成14年)*月 |   
 | 
| 2005年(平成17年)*月 | 
 |