トップ>車両のページ>年式別車両表>三菱大型平成8年式>4251
| 「相」4251 | ||
| 車両番号 | 4251 |  | 
| 登録番号 | 姫路200 か ・ 510 | |
| 製造メーカー | 三菱自動車 | |
| 車体メーカー | 西日本車体工業 | |
| 型式 | KC-MP217M | |
| 登録年月 | 1996年(平成08年)*月 | |
| 撮影データ | 加古川南出張所 平成20年10月26日 | |
| 撮影者 | じょうとんバス | |
| 神姫バスでは標準的な西工58MCのふそう車です。この年が、西工58MC最後の導入となりました。 新製配置は、三田で、三田時代に行先表示機がLED化されました。2006年には、排ガス規制対策で加古川南出張所へ転属となり、転属の際に、行先表示機が幕式に戻され、神鋼高砂特定輸送で活躍していました。2008年秋に運用離脱し、2009年春に相生へ転属となりましたが、同年9月に廃車になった模様です。 | ||
| 車 両 経 歴 | |
| 1996年(平成08年)*月 | 
 | 
| 2002年(平成14年)10月 |   
 | 
| 2006年(平成18年)03月 | 
 | 
| 2006年(平成18年)06月 |   
 | 
| 2009年(平成21年)04月 | 
 | 
| 2009年(平成21年)09月 | 
 |