| 「相」4091 | ||
| 車両番号 | 4091 |  | 
| 登録番号 | 姫路200 か ・ 358 | |
| 製造メーカー | 三菱自動車 | |
| 車体メーカー | 三菱自動車 | |
| 型式 | U-MP618M | |
| 登録年月 | 1994年(平成06年)*月 | |
| 撮影データ | 姫路駅前 平成19年04月08日 | |
| 撮影者 | じょうとんバス | |
| 神姫バス社内的には、急行型とか特急型と呼ばれているワンロマ車です。これまで、西脇急行や丹波特急には、中国ハイウェイバスに使用された特高車に、後扉を増設し座席をハイバックシートに取り替えて使用されていましたが、1991年に初めて、専用車として新車で導入されました。 観光マスクでメトロ窓ですが、一般路線車のエンジンを搭載しています。しかしながら、ターボ付きエアサス車で、座席もハイバックシートになっています。1993年式までは、屋根上にマーカーランプが装備されていましたが、1994年式から非装備になっています。 新製配置は柏原ですが、その後三田へ転属となり、2004年に相生へ転属となりました。相生では、播磨科学公園都市を中心に、活躍しています。 | ||
| 車 両 経 歴 | |
| 1994年(平成06年)*月 | 
 | 
| ****年(平成**年)*月 | 
 | 
| 2004年(平成16年)09月 | 
 |