| 「三」3853 | ||
| 車両番号 | 3853 |  | 
| 登録番号 | 神戸200 か20−57 | |
| 製造メーカー | 三菱自動車 | |
| 車体メーカー | 西日本車体工業 | |
| 型式 | U-MP218M | |
| 登録年月 | 1992年(平成04年)07月 | |
| 撮影データ | 三木営業所 平成19年04月01日 | |
| 撮影者 | じょうとんバス | |
| 神姫バスで唯一導入された、西工58MCふそう車の、逆T時ブロンズ窓装備車です。新呉羽ボディの3858と2台、試験的に導入されました。逆T時窓採用のため、通常後ドアの前側にある側面方向幕が、後ドア戸袋部に設置されています。 新製配置は、神戸で、そごう流通センター送迎輸送で活躍した後、三木〜西神と転属し一般路線車として活躍しました。その後、加古川南へ転属となり神鋼高砂特定輸送で活躍していましたが、排ガス規制対策により、2006年に三木へ再度転属となりました。行先表示機は、三木へ転属の際にLED化されました。 2009年に廃車になりました。 | ||
| 車 両 経 歴 | |
| 1992年(平成04年)07月 | 
 | 
| ****年(平成**年)*月 | 
 | 
| ****年(平成**年)*月 | 
 | 
| 2003年(平成15年)11月 |   
 | 
| 2006年(平成18年)*月 | 
 | 
| 2009年(平成21年)*月 | 
 |