トップ>車両のページ>年式別車両表>三菱小型平成15年式>31384
| 「相」31384 | ||
| 車両番号 | 31384 | |
| 登録番号 | 姫路200 あ ・ 126 | |
| 製造メーカー | 三菱自動車 | |
| 車体メーカー | 三菱自動車工業 | |
| 型式 | KK-BE63CG | |
| 登録年月 | 2003年(平成15年)*月 | |
| 撮影データ | 竜野駅前 平成22年10月23日 | |
| 撮影者 | じょうとんバス | |
| たつの市(旧御津町域)コミュニティバス「るーぷらいん丸」専用車です。2003年に町内交通不便地域の、解消と交通弱者救済を目的に、運行を開始しました。その後、2005年に龍野市と合併し、たつの市になってからも、運行は継続されています。但し、旧御津町時代は無料でしたが、たつの市になってから、一乗車100円の有料になっています。 運行当初は、姫路営業所所属で、ホープが運行していましたが、有料化後は相生営業所が運行を担当しています。2010年10月にはたつの市コミュニティバスをウエスト神姫で運行することとなり、この車両もウエスト神姫へ移籍となりました。車両はローザが使用されていますが、「あいあい号」よりは、若干短めです。神姫バス所有のローザで、運転席屋根上に行先表示機が設置されたのは、1990年式の0050と0051以来、13年ぶりのことです。 | ||
| 車 両 経 歴 | |
| 2003年(平成15年)*月 | 
 | 
| 2006年(平成18年)*月 |   
 | 
| 2010年(平成22年)10月 | 
 |