| 「佐」2159 | ||
| 車両番号 | 2159 |  | 
| 登録番号 | 姫路200 か ・ ・ 93 | |
| 製造メーカー | 三菱自動車 | |
| 車体メーカー | 新呉羽車体工業 | |
| 型式 | U-MK117J | |
| 登録年月 | 1991年(平成03年)10月 | |
| 撮影データ | 山崎営業所 平成22年02月07日 | |
| 撮影者 | じょうとんバス | |
| 過疎のローカル路線や、都市部の狭隘路線を中心に導入されている三菱中型車です。新製配置は湯郷ですが、その後2000年に加古川へ転属し、更に山崎〜粟賀と転属を続け2007年に北条へ転属となりました。2009年4月に運用離脱しており、廃車かと思われていたのですが、8月に急遽ウエスト神姫へ転籍となり、佐用出張所に配属されましたが、2009年10月に佐用出張所閉鎖に伴って山崎へ転属となり、船越線専用車として活躍していましたが、2010年春の船越線運行終了とともに廃車になりました。 車内には、岡山県バス協会や加古川線300万人乗車キャンペーンのステッカーが張られています。 | ||
| 車 両 経 歴 | |
| 1991年(平成03年)10月 | 
 | 
| 2002年(平成04年)*月 | 
 | 
| 200*年(平成**年)*月 |   
 | 
| 2006年(平成18年)04月 |   
 | 
| 2007年(平成18年)04月 |   
 | 
| 2009年(平成21年)04月 | 
 | 
| 2009年(平成21年)08月 |   
 | 
| 2009年(平成21年)10月 | 
 | 
| 2010年(平成22年)04月 | 
 |